コッペリア
プリンセス・チュチュにはまって、バレエ関係のサイトをあさりまくっていた頃がありまして。
ぶちあたったのが、これ。
コッペリア。
あらすじはこんなかんじ。
ある村に、偏屈な老人コッペリウスが住んでいます。
老人の家にはなぜか、コッペリアという美少女が同居しています。
村の若いもんはみんな、正体不明で美しいコッペリアに興味津々です。
ヒロインの彼氏までコッペリアに気がある風で、ヒロイン、気が気じゃありません。
ある夜、村の若いもんは集団で、老人の留守宅に不法侵入します。
お目当てはもちろん、コッペリア。
ところがコッペリアは、実は人間ではなく、機械仕掛けの人形だったのです。
このあと、老人が帰ってきたり、逃げ遅れたヒロインがコッペリアのふりをしたり、いろいろあるわけですが、その辺は置いておいて。
へぇ、バレエにもロボットのお話があるんだ、というのが、まあ、第一印象。
造り主コッペリウスの描かれ方は、まさしくマッドサイエンティストのそれだ。
人造美人というモチーフも、SFの世界では、古典にして定番だ。
コッペリアは、メトロポリスのマリアや、AIが止まらないのサーティや、ワッハマンのゲルダや、星新一のボッコちゃんとお仲間、というか、ご先祖なのだ。
この系譜をもっと遡ると、ギリシャ神話のピグマリオン伝説にまでいくわけで、人造美人を造る=理想の女性を造る=理想の恋人を造る=恋人が欲しいよう、てな構図が、見えてきたりもする。
バレエ「コッペリア」では、そこまでコッペリウスに感情移入しないのがスタンダードのようだが。
(そうでないケースもあるらしい。ここで紹介されてる演出の方が、僕的にはツボ。実際のバレエを見ないであれこれ言うのはダメダメかもしれないが、確かに、日本人演出家らしい、日本人好みのアレンジかもしれない。「日本人はコッペリウス博士みたいな変人を物凄く愛してますからねえ。御茶ノ水博士がええもんの国ですから。」 うんうん、なるほど。)
というわけで、SF航海日誌では、「コッペリア」を「列伝・ロボット」に加えるものとします。
「列伝・ロボット」カテゴリの記事
- キミと手をつなぎたい−WALL・E/ウォーリー−(2008.12.06)
- 女性らしいロボット「FT」(2007.10.27)
- コッペリア(2005.11.09)
- あれ、このロボットどこかで?−ネオンからマノイへ−(2005.09.22)
- 村工場のロボット その後(2005.05.17)
The comments to this entry are closed.
Comments
Fantastic site you have here but I was wanting to know if you knew of any community forums that cover the same topics talked about in this article? I'd really like to be a part of online community where I can get advice from other knowledgeable individuals that share the same interest. If you have any suggestions, please let me know. Appreciate it!
Posted by: sims freeplay iphone cheats youtube | 2014.08.01 01:09 AM
I am regular reader, how are you everybody? This article posted at this site is truly pleasant.
Posted by: free music downloads | 2015.02.26 12:35 PM
新作最高品質コピー時計、ブランドコピー時計
最高品質(N級品)時計,バッグ,財布新作最新入荷,ブランドコピー時計,
ブランドコピー財布,ブランドコピーバッグ,ブランド時計コピー,ブランド コピー,
ブランドコピー,ブランド偽物,ブランドコピー時計,ルイヴィトンバッグ,
エルメスブランドコピー,シャネルブランドコピー,ロレックスブランドコピー,
カルティエブランドコピー,オメガブランドコピー,ウブロブランドコピーなどの世界にプランド商品です。
当店のブランドコピーブランド(N級品)は本物と同じ素材を採用しています。
ブランドコピー,本物を真似た偽物.模造!
ホームページ上でのご注文は24時間受け付けております
Posted by: 偽物ブランド時計 | 2021.12.05 09:14 PM