レイア姫ご誕生
ちょっと古いニュースだけど、スターウォーズEP3公開より一足早く、レイア姫は生まれていたというお話。
日本の皇室もがんばって、「でじこ」とかつけてください。
「SFの日常 日常のSF」カテゴリの記事
- セガトイズから女性ロボット発売(2008.06.12)
- さよなら元帥−野田昌宏さんの訃報(2008.06.06)
- クラークが死んだ(2008.03.19)
- 円谷売ります(2007.09.12)
- 朝日ソノラマがなくなっちゃうんだって(2007.06.21)
The comments to this entry are closed.
Comments
一瞬ワケ分からなかったけど、そうか、でじこはお姫様だったんですなそういえば。
Posted by: 加賀須野 旭 | 2005.08.04 12:06 AM
もし内親王に「でじこ」なんて名前付けたら人民革命起こします、
ええ、絶対。
しかしレイア姫って子供心にも不美人だなぁと思ったものですが・・・・、
先日のTV放映で再確認。
Posted by: のほほん大佐 | 2005.08.04 12:58 AM
>加賀須野 旭 さま
他にいい人が思い浮かばなかった、というのもあります。
でも「るーくくん」「れいあちゃん」って、今の日本なら普通にいそうだなあ。
Posted by: 御宗銀砂 | 2005.08.04 06:33 PM
>のほほん大佐 さま
問題は、革命を起こしたあと、内親王をどんな名前にするか、ですね。
レイア=ブス説は、よく言われることですが、リアルタイムに見たときには、あんまりそういう気はしなかったです。
http://sfr.air-nifty.com/diary/2004/04/post_1.html
でも書きましたが、レイア姫はあこがれのプリンセスでした。
「お話の魔力」なんでしょうか。
Posted by: 御宗銀砂 | 2005.08.04 06:39 PM
>レイア=不美人
よくよく考えてみると、EPが進む度にオバサンとなっていくのを子供心にそう思ったのかもしれませぬ(役者さんに対しては失礼な感想ですが)。
Posted by: のほほん大佐 | 2005.08.04 07:14 PM
>のほほん大佐
とりあえず、お姫様らしくない風貌だとは思います(笑)。でも、それがいいんです(笑)。
レイア姫と言えば、投獄されたり、ゴミだめに落ちたり、メタルビキニ+首輪をつけされたり、およそお姫様らしくない扱いをされてますが、でも、それがいいんです(笑)。
キャラとしても、ちょっと薄いような気もしますが、でも、それがいいんです(笑)。
「レイア姫は姫っぽくない」というご意見。当時のレイア姫の写真付き。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ana/carrie.htm
現在のレイア姫。
http://www.asahi-net.or.jp/~rn6d-hnd/people/carrie_fisher.htm
Posted by: 御宗銀砂 | 2005.08.04 07:57 PM
連投すみません
>キャリー・フィッシャー
ブルース・ブラザーズに出演してたのか!知らなかった・・・今度確認しよう。
>首輪をつけさせられたり
お姫様があられもない格好をしているのは古来スペースオペラの伝統みたいなものなので無問題(むしろデフォな気もする)、
その点あのシーンは実にお姫様らしくジャバの漢気を感じずにはいられな(以下長くなるので略。
Posted by: のほほん大佐 | 2005.08.04 09:55 PM
キャリーフィッシャーは、スクリーム3にもでています。
落ちぶれた元女優役で。
「レイア姫に似てるって? 実はわたしなの。ウソ。私もオーディション受けてイイトコまでいったけど、受かったのは監督とイイコトした女だったわ。」
なんか、ますますこの人好きになりました。
ところで、ご本人は、映画脚本や製作にもかかわってる、なかなかアグレッシブな方のようですね。
Posted by: 御宗銀砂 | 2005.08.04 11:47 PM